

微生物検査室
Microbiology Laboratory- 感染症の原因微生物を検出し、院内感染対策活動にも貢献する
- 微生物検査室では多様な検査機器を駆使し、感染症の原因となる微生物(一般細菌、抗酸菌、真菌、ウイルスなど)の検出を行っています。検出された微生物については、質量分析装置により迅速かつ正確に同定し、治療が必要と判断した場合には感受性分析装置を用いて抗菌薬に対する感受性試験を行います。
SARS-CoV-2をはじめとする各種ウイルスに対し、全自動PCR装置を用いることで迅速かつ高精度な検査結果を報告しています。
ICT(Infection Control Team)の一員として、感染症サーベイランスデータ作成や分析を行い、院内感染対策業務にも積極的に関与しています。感染症の制御と予防がより一層重視される現代の医療において感染制御部とも密接に連携し、安全で質の高い医療の提供を支えることに貢献しています。
微生物検査室ギャラリー
自動検体処理装置WASPLab®︎ 培地への検体塗布、インキュベータへの装填が自動化された装置です
自動釣菌システムColibri ™ 菌株同定用に質量分析装置用プレートに菌を塗布したり、感受性用の菌液を自動で作成する装置です
質量分析装置 MALDI Biotyper®︎ system(左)微生物同定感受性分析装置 DxM MicroScan ™ WalkAway system(右)同定、感受性を行う装置です
血液培養自動分析装置バクテック™ 血液を培養し、微生物の有無を検出する装置です
Gene Xpert®︎(左)FilmArray®︎(右)検体内の微生物や薬剤耐性遺伝子の有無を迅速かつ同時に検出できる全自動PCR装置です
抗酸菌用P3バイオセーフティーレベル3検査室です